第一チャクラ(基底) ムーラダーラ 大地への扉

ムーラダーラ(Mūlādhāra)は、サンスクリット語で「根(ムーラ)+支え(アダーラ)」を意味し、ヨガやタントラ哲学におけるチャクラ(エネルギーセンター)の一つです。ムーラダーラは第一チャクラ(ルートチャクラ)とも呼ばれ、尾骨(会陰)付近に位置するとされています。

会陰部(または尾骨にある)とされチャクラの中では唯一エネルギーが大地に向かって下に流れています。チャクラへの旅は、まずは私達が生まれた地球(大地)に根を張るように私達を支えてくれる第一チャクラ(ムーラダーラ)から始まります。
☆シンボルマークは四角の周りに四枚の花弁(四角は大地,四枚の花弁は人生の可能性と選択肢)
☆色は地球の中心で熱く燃える核のような赤く輝く色。
☆元素は「土」
☆マントラは「LAM(ラム,ラーング)」
ムーラダーラ 意味
ムーラ=基底,根 ダーラ=支え です。
- 安定感・グラウンディング(地に足をつける)
- 生存本能・安全・安心
- 生命力・健康
- 自然との同町
- 寛容,信頼
- 金銭や物質的な基盤
ムーラダーラが整うと…
ムーラダーラが整うと
- 精神的に安定し、不安が少なくなる
- 活力が湧き、健康的な生活ができる
- 目的意識がはっきりする
- 物事に対する忍耐力・決断力が向上する
ムーラダーラが乱れると
ムーラダーラが乱れると
- 不安や恐怖が強くなる
- 生活に対する不安定感(仕事・お金・住居など)
- 無気力・慢性的な疲労感
- 肉体的な問題(特に下半身の不調)
ムーラダーラを活性化する方法
- 瞑想:「LAM」のマントラを唱える
- ヨガポーズ:山のポーズ(ターダーサナ)、スクワット、英雄のポーズなど
- 食事:根菜類(ニンジン、ジャガイモ、ビーツなど)、赤い食べ物(トマト、イチゴなど)
- アロマ:パチュリ、サンダルウッド、シダーウッドなどの精油を使う
- 大地との接触:裸足で歩く、自然の中で過ごす、素手で土をいじる
ムーラダーラ・チャクラは、心と体の土台となる大切なエネルギーセンターなので、整えることで安定した人生を築く基盤を作ることができます。
第一チャクラ ムーラダーラと食事
ムーラダーラは大地と同調するチャクラです。ムーラダーラを活性させるには根菜類,玉ねぎ,にんにく,スパイス,赤い食べ物を積極的に取り入れましょう。
第一チャクラ ムーラダーラとアロマセラピー・オイル
ムーラダーラを活性化させるアロマオイルは、シプレス,ミルラ,パチョリ,ムスク,シダーウッド,ラベンダーです。お風呂に数滴入れたり、アロマポットで焚いてみましょう。
またムーラダーラは臭覚と深く関連があります。鼻の下にチョンとつけておくことも効果的なので
試してみて下さいね。
第一チャクラ ムーラダーラに対応するパワーストーン

第一チャクラ ムーラダーラに対応するパワーストーンは以下の通りです。
アゲート(メノウ,瑠璃),ヘマタイト,ガーネット,カーネリアン,ルビー,煙水晶(スモーキークォーツ),タイガーアイ
ご自分に合ったものを選んで会陰に近いところにパワーストーンを置き(または手に持ち)
シンボルマークや輝く赤色を思い浮かべ「LAM(ラム,ラーング)」を唱えながら(口を四角に開けて「ラー」の音で下が上あごの前歯に触れるように音をだしましょう。この時に口蓋,脳,頭蓋骨のてっぺんが振動しエネルギーがナーディを下がっていくのをやめ続く「ング」の音でその流れを上昇させます。
シンボルマーク入りのチャクラストーンを手にすると、とても神秘的で気持ちもあがりますが
ご自分の好きなパワーストーンを探すのも、とても楽しいものです。
自分に合ったタンブル,置き石,小石を是非見つけてみて下さいね♪

