水晶クラスターの効果的な使い方

未分類

水晶クラスターとは

水晶は六角柱に成長する水晶が群生している水晶です。水晶の先端(ポイント)部分が沢山あるので、良いエネルギーをあちこちに拡散してくれるので、お部屋や会社,空間の浄化に用いられます。

また世界中の至るところで算出されますが、その国や土地によって特徴や雰囲気が全く違っているのも楽しいところです。

水晶クラスター 意味・効果

水晶クラスターの意味や効果は

淀んだ空間や邪気を浄化する
良い気を拡散する
不運を払い幸運を呼び寄せる
人間関係の調和・協力
パワーストーンのエネルギーチャージ
良い縁を呼び寄せる

などです。群生していることから、人間関係の調和や家族の調和の意味があり水晶が寄り添う姿はとても神秘的です。沢山の結晶を良く観察してみると内面を見通せる心の窓と言われる水晶のファセット部分にある「ウインドウ」がある結晶や、双子のようにくっついて一緒に育った「ソウルメイト(たんトリックツイン)」などの結晶を見つけることがあります。水晶のクラスターを手に入れたら是非探してみて下さいね。

水晶クラスターおすすめする置き場所

水晶クラスターを置くのにおすすめな場所は

リビング
寝室
玄関
座山(玄関から入って反対側の壁側の中心)

です。良い気を拡散してくれるので、みんなが集まるリビングや気の通り道である玄関,また陽の気が最も集まる「座山」がおすすめです。また水晶クラスターは結晶がキラキラとして非常に美しいので、見ているだけでも癒されます。一日のうちに何度も眺めることが出来る場所が良いですね♪

水晶クラスターにおすすめしない置き場所

水晶クラスターを置くのにおすすめしない場所は

乱雑で不潔な場所
直射日光が当たる場所
洗面所やバスルーム

などです。あまりにも不衛生な場所に置くのはやめて、良い気を拡散して運を掴むような気持ちで水晶クラスターをお迎えしましょう。

水晶クラスターでパワーストーンを浄化・チャージ

水晶のクラスターには場の周波数を整えて、浄化する作用があります。
お気に入りのパワーストーンやアクセサリーを水晶クラスターの結晶の上に乗せておくことで浄化することが出来ます。

家に帰ったら、まずパワーストーンジュエリーを外して水晶クラスターの上で浄化する習慣にすると、毎日新たな気持ちで過ごすことが出来ますよ♡

水晶クラスターの浄化方法

浄化方法
1.水による浄化
2.塩による浄化
3.太陽光による浄化
4.月光による浄化
5.セージやお香、パロサントによる浄化
6.クラスターやさざれによる浄化
7.音による浄化

タイトルとURLをコピーしました